|
収蔵番号 |
フリガナ 名称 |
 |
特-0016 |
とすかーなのはる トスカーナの春 |
 |
特-0017 |
とすかーなのいえ トスカーナの家 |
 |
特-0040 |
てべれがわ テベレ川 |
 |
特-0043 |
とまりぶね(ぽるとがる) 泊り舟(ポルトガル) |
 |
特-0051 |
ちいさなきょうかい(さんすぴりっと) 小さな教会(サンスピリット) |
 |
特-0056 |
たいぼくのあるふうけい 大木のある風景 |
 |
特-0059 |
とれど トレド |
 |
特-0073 |
とうかいきそりょうどうちゅうかいほうずかん 東海木曽両道中懐寶図鑑 |
 |
特-0090 |
たなかひさら びじんず 田中比左良 美人図 |
 |
特-0091 |
とうみてつどうえんせんえはがき 東美鉄道沿線絵はがき |
 |
特-0092 |
とうみてつどうえんせんえはがき(おにいわこうえん) 東美鉄道沿線絵はがき(鬼岩公園) |
 |
特-0093 |
とうみてつどうえんせんめいしょ おにいわこうえんのいちぶ 東美鉄道沿線名所 鬼岩公園の一部 |
 |
特-0094 |
とうみてつどうえんせんめいしょ そすいきょうのいちぶ 東美鉄道沿線名所 蘇水峡の一部 |
 |
特-0095 |
とうみてつどうえんせんめいしょ おにいわおんせん 東美鉄道沿線名所 鬼岩温泉 |
 |
特-0096 |
とうみてつどうえんせんえはがき かにやくし 東美鉄道沿線絵はがき 可児薬師 |
 |
特-0097 |
とうみてつどうえんせんえはがき そすいきょうのいちぶ 東美鉄道沿線絵はがき 蘇水峡の一部 |
 |
特-0098 |
とうみてつどうえんせんめいしょ そすいかん 東美鉄道沿線名所 蘇水館 |
 |
特-0099 |
とうみてつどうえんせんめいしょ おにいわおんせんしょうせんかく 東美鉄道沿線名所 鬼岩温泉松泉閣 |
 |
特-0242 |
たび しんねんごう 旅 新年號 |
 |
特-0302 |
たなかひさらげんが みずべのびふだいいっかい 田中比左良原画 水邊の媚婦第1回 |
 |
特-0303 |
たなかひさらげんが みずべのびふだいにかい 田中比左良原画 水邊の媚婦第2回 |
 |
特-0304 |
たなかひさらげんが げきつう 田中比左良原画 劇痛 |
 |
特-0305 |
たなかひさらげんが しんかいのしうりょ 田中比左良原画 新海の囚虜 |
 |
特-0306 |
たなかひさらげんが はるよいものがたり 田中比左良原画 春宵物語 |
 |
特-0307 |
たなかひさらげんが たんていしょうせつまさことまき 田中比左良原画 探偵小説方子と末起 |
 |
特-0308 |
たなかひさらげんが たんていはひほうわ にんきもしちいれさいばん 田中比左良原画 探偵他把罷寶話 人謄質入裁判 |
 |
特-0309 |
たなかひさらげんが よっつのめ 田中比左良原画 四つの眼 |
 |
特-0310 |
たなかひさらげんが あくまのゆび 田中比左良原画 悪魔の指 |
 |
特-0312 |
たなかひさらげんが しょじょせいめいせん 田中比左良原画 処女生命線 |
 |
特-0313 |
たなかひさらげんが おしえのうらがわ 田中比左良原画 押絵の裏側 |
 |
特-0314 |
たなかひさらげんが きねぶんらまこいのゆうやけ 田中比左良原画 キネ文ラマ戀の夕焼 |
 |
特-0315 |
たなかひさらげんが ゆうもあしょうせつ やきもちこうしゃく 田中比左良原画 ユウモア小説 やきもち講釋 |
 |
特-0316 |
たなかひさらげんが ぼくとうきたん 田中比左良原画 墨東奇譚 |
 |
特-0317 |
たなかひさらが 「しんぶようそうかく」 田中比左良画「新舞踊双鶴」 |
 |
特-0318 |
たなかひさらが 「しんぶよう みずかがみ」 田中比左良画 「新舞踊 水かがみ」 |
 |
特-0319 |
たなかひさらかいが おそうざいならにわさきおてつくり 田中比左良絵画 お惣菜なら庭先お手作 |
 |
特-0323 |
たなかひさら にくひつまんがかいこくろくじゅうねんしずえ 田中比左良 肉筆漫画開国六十年史図絵 |
 |
特-0324 |
たなかひさら どうしんそくぶつしん りょうかんさまおてまり 田中比左良 童心即仏心 良寛さまお手毬 |
 |
特-0325 |
たなかひさら びじんず 田中比左良 美人図 |
 |
特-0326 |
たなかひさらが ねずみをおどるれびうしょうじょ 田中比左良画 鼠を踊るれびう少女 |
 |
特-0327 |
たなかひさらが あやとりをするしょうじょ 田中比左良画 あやとりをする少女 |
 |
特-0328 |
たなかひさらが だんしゅんやきゅうすたんど 田中比左良画 暖春野球スタンド |
 |
特-0330 |
たなかひさらが かいせいやきゅうすたんど 田中比左良画 快晴野球スタンド |
 |
特-0331 |
たなかひさらが きょうまいのはる 田中比左良 京舞ひの春 |
 |
特-0333 |
たなかひさらにくひつが(しゃんはいなんきんじはくぼ) 田中比左良肉筆画(上海南京路薄暮) |
 |
特-0340 |
たなかひさら ゆうすずみ 田中比左良 夕涼み |
 |
特-0341 |
たなかひさら 「ゆがえり」 田中比左良 「湯帰り」 |
 |
特-0342 |
たなかひさらしけいさいきじ 田中比左良氏掲載記事 |
 |
特-0349 |
だっせんれいじょう 脱線令嬢 |
 |
特-0356 |
たなかひさら しんぴつげんこう (やけはらにめぐむもの) 田中比左良 真筆原稿 (焦け原に芽ぐむもの) |
 |
特-0357 |
たなかひさら しんぴつげんこう (きょうしゅうこうとうとうげい) 田中比左良 真筆原稿 (郷愁高踏陶芸) |
 |
特-0374 |
たなかひさら しんぴつしょかん 田中比左良 真筆書簡 |
 |
特-0375 |
たなかひさら しんぴつはがき 田中比左良 真筆葉書 |
 |
特-0376 |
たなかひさら しんぴつはがき 田中比左良 真筆葉書 |
 |
特-0377 |
たなかひさら じひつはがき 田中比左良 自筆葉書 |
 |
特-0378 |
たなかひさらしんぴつはがき 田中比左良 真筆葉書 |
 |
特-0379 |
たなかひさら しんぴつはがき 田中比左良 真筆葉書 |
 |
特-0380 |
たなかひさら しんぴつはがき 田中比左良真筆葉書 |
 |
特-0381 |
たなかひさらしんぴつはがき 田中比左良真筆葉書 |
 |
特-0383 |
たなかひさらがはく じょくんきねんすなっぷしゃしん 田中比左良画伯 叙勲記念スナップ写真 |
 |
特-0384 |
たなかひさらがはく けっこんしきしゃしん 田中比左良画伯 結婚式写真 |
 |
特-0385 |
たなかひさらがはく けっこんひろうえんしゃしん 田中比左良画伯 結婚披露宴写真 |
 |
特-0387 |
どうちゅうかいちゅうほとけ 道中懐中仏 |
 |
特-0388 |
どうちゅうかいちゅうほとけ 道中懐中仏 |
 |
特-0597 |
とうちゅうさんじっしゅうねんきねんてんらんかいさくひんえはがき 東中三十週年記念展覧会作品絵はがき |
 |
特-0598 |
とうちゅうさんじっしゅうねんきねんてんらんかいさくひんえはがき 東中三十週年記念展覧会作品絵はがき |
 |
特-0599 |
とうちゅうさんじっしゅうねんきねんてんらんかいさくひんえはがき 東中三十週年記念展覧会作品絵はがき |
 |
特-0600 |
とうちゅうさんじゅっしゅうねんきねんてんらんかいさくひんえはがき 東中三十週年記念展覧会作品絵はがき |
 |
特-0605 |
ながおかかんのんかいちょうおきものえはがき 長岡観音開帳置物絵はがき |
 |
特-0393 |
どうちゅうろーそくたて 道中ローソク立て |
 |
特-0396 |
どうちゅうにつかったべんとうばこ 道中に使った弁当箱 |
 |
特-0399 |
どうちゅうかいちゅうそろばん 道中懐中算盤 |
 |
特-0419 |
てんじゅがん 天寿丸 |
 |
特-0434 |
とうじんこうくすりぶくろ 唐人膏薬袋 |
 |
特-0465 |
とうかいどうごじゅうさんつぎ やじきたはちすごろく 東海道五十三次 弥次喜多八双六 |
 |
特-0466 |
とうかいどうごじゅうさんつぎ どうちゅうすごろくめいぶついり 東海道五十三次 道中双六名物入 |
 |
特-0473 |
だいにっぽんどうちゅうこうていさいけんき 大日本道中行程細見記 |
 |
特-0475 |
とうかいどうちゅうじゅうほうき 東街道中重寳記 |
 |
特-0476 |
なかせんどう みやこじおうらい 中仙道 都路往来 |
 |
特-0478 |
だいぞうほ しょこくさいけんどうちゅうひとりあんないず 大増補 諸国細見道中獨案内図 |
 |
特-0479 |
だいぞうほ しょこくさいけんどうちゅうひとりあんないず 大増補 諸國細見道中獨案内図 |
 |
特-0480 |
だいぞうほ しょこくさいけんどうちゅうひとりあんないず 大増補 諸国細見獨案内図 |
 |
特-0487 |
とうかいどうきそじ さいけんどうちゅうき 東街道岐蘓路 細見道中記 |
 |
特-0489 |
どうちゅうじゅんろさいけんき 道中順路細見記 |
 |
特-0490 |
てんぽうかいせい しょこくさいけん だいぞうほどうちゅうひとりあんないず 天保改正 諸国細見 大増補道中獨案内図 |
 |
特-0491 |
だいにっぽんはやびきどうちゅうひとりあんない 大日本早引道中獨案内 |
 |
特-0492 |
だいにっぽんこくぐんぜんさいけんずしょどうかいせい 大日本國郡全細見図諸道改正 |
 |
特-0493 |
だいにっぽんこくぐんよちぜんず 大日本國郡輿地全図 |
 |
特-0497 |
とうかいどうきそじさいけんどうちゅうき 東街道 岐蘓路 細見道中記 |
 |
特-0498 |
どうちゅうざつようにっきちょう 道中雑用日記帳 |
 |
特-0499 |
だいにっぽんかいりく しょこくどうちゅうじかん 大日本海陸 諸國道中図鑑 |
 |
特-0500 |
だいにっぽんはやびきさいけんえず 大日本早引細見繪図 |
 |
特-0501 |
とうかいどうきそじき(そでたまどうちゅうさいけんき) 東海道木曽路記(袖玉道中細見記) |
 |
特-0503 |
なかせんどう きそどうちゅうき 中仙道 木曽道中記 |
 |
特-0504 |
だいにっぽんさいけんどうちゅうき 大日本細見道中記 |
 |
特-0505 |
どうちゅうず 道中図 (浪華友鳴松旭図) |
 |
特-0506 |
なにわこうじょうやどちょう 浪花講定宿帳 |
 |
特-0507 |
どうちゅうきず 道中記図 |
 |
特-0508 |
どうちゅうこころえのこと 道中心得之事 |
 |
特-0509 |
だいにっぽんちしたいけい しょこくそうしょきそのいち 大日本地誌体系 諸國叢書木會之壹 |
 |
特-0510 |
だいにっぽんちしたいけい しょこくそうしょきそのに 大日本地誌大系 諸國叢書木曾之貮 |
 |
特-0524 |
なかせんどうみたけちょうすけごうちょう 中山道御嶽町助郷帳 |
 |
特-0544 |
たんとう(むめい) 短刀(無銘) |
 |
特-0545 |
たんとう(ながみつめい) 短刀(長光銘) |
 |
特-0564 |
なかむら・なかちょうやくばあるばむ 中村・中町役場アルバム |
 |
特-0565 |
とうのうてつどうえんせんめいしょ こくほうにじゅうしそんぞうあんちれいじょうかにやくし(みたけえきげしゃ) 東濃鉄道沿線名所 国宝二十四尊像安置霊場蟹薬師(御嵩駅下車) |
 |
特-0566 |
とうのうめいしょ しづきおにいわさいばしいわまないたいわふきんのけい (東濃名所)次月鬼岩さいばし岩まないた岩附近の景 |
 |
特-0567 |
とうのうみたけちょう やくしどう 東濃御嵩町 薬師堂 |
 |
特-0568 |
とうのうみたけちょう たにやまのたき 東濃御嵩町 谷山の滝 |
 |
特-0570 |
たいしょうじゅうよねんしちがつかみのごうしょうがっこうかきたんれんかい(ぶんれつしき) 大正十四年七月上之郷小学校夏期鍛錬会(分列式) |
 |
特-0571 |
たいしょうじゅうよねんしちがつかみのごうしょうがっこうかきたんれんかい(げきけんおよびゆうぎ) 大正十四年七月上之郷小学校夏期鍛錬会(撃験及遊戯) |
 |
特-0572 |
たいしょうじゅうよねんしちがつかみのごうしょうがっこうかきたんれんかい(しょくじ) 大正十四年七月上之郷小学校夏期鍛錬会(食事) |
 |
特-0573 |
たいしょうじゅうよねんしちがつかみのごうしょうがっこうかきたんれんかい(ほうしさぎょう) 大正十四年七月上之郷小学校夏期鍛錬会(奉仕作業) |
 |
特-0574 |
たいしょうじゅうよねんしちがつかみのごうしょうがっこうかきたんれんかい(すいえい) 大正十四年七月上之郷小学校夏期鍛錬会(水泳) |
 |
特-0576 |
とうみてつどうえんせんめいしょ おにいわこうえんのいちぶ 東美鉄道沿線名所 鬼岩公園の一部 |
 |
特-0577 |
とうみてつどうえんせんめいしょ そすいかん 東美鉄道沿線名所 蘇水館 |
 |
特-0578 |
とうみてつどうえんせんめいしょ おにいわおんせん 東美鉄道沿線名所 鬼岩温泉 |
 |
特-0579 |
とうみてつどうえんせんめいしょ そすいきょうのいちぶ 東美鉄道沿線名所 蘇水峡の一部 |
 |
特-0580 |
とうみてつどうえんせんめいしょ ごほうのたき 東美鉄道沿線名所 五宝瀧 |
 |
特-0581 |
とうみてつどうえんせんあんないりーふれっと 東美鉄道沿線案内リーフレット |
 |
特-0592 |
とうちゅうさんじっしゅうねんきねんてんらんかいさくひんえはがき 東中三十週年記念展覧会作品絵はがき |
 |
特-0593 |
とうちゅうさんじっしゅうねんきねんてんらんかいさくひんえはがき 東中三十週年記念展覧会作品絵はがき |
 |
特-0594 |
とうちゅうさんじっしゅうねんきねんてんらんかいさくひんえはがき 東中三十週年記念展覧会作品絵はがき |
 |
特-0595 |
とうちゅうさんじっしゅうねんきねんてんらんかいさくひんえはがき 東中三十週年記念展覧会作品絵はがき |
 |
特-0596 |
とうちゅうさんじっしゅうねんきねんてんらんかいさくひんえはがき 東中三十週年記念展覧会作品絵はがき |
 |
特-0608 |
ながおかかんぜおんかいちょうおきもの(ほんちょうにじゅうしこう)えはがき 長岡観世音開帳置物(本朝廿四孝)絵はがき |
 |
特-0609 |
ながおかかんぜおんかいちょうおきもの(たいこうき)えはがき 長岡観世音開帳置物(太閤記)絵はがき |
 |
特-0613 |
なかむらうほうたきにてんかいちょうおきもの えはがき 中村雨寳咤枳尼天開帳置物絵はがき |
 |
特-0624 |
とうのうちゅうがくのけいえはがき 東濃中学の景 絵はがき |
 |
特-0655 |
でんきぱんばいき(とーすたー) 電気パン培器(トースター) |
 |
特-0659 |
とうちん 陶枕 |
 |
特-0666 |
ちくけいず 竹鶏図 |
 |
特-0671 |
つるにろうじんず 鶴に老人図 |
 |
特-0673 |
とうみてつどうえんせんおんえはがき 東美鐵道沿線御繪はがき |
 |
特-0681 |
とうのうちゅうがっこうそつぎょうあるばむ 東濃中学校卒業アルバム |
 |
特-0694 |
たなかひさらが びじん 田中比左良画 美人 |
 |
特-0695 |
たなかひさらが まちづき 田中比左良画 待月 |
 |
特-0698 |
とうかいどうごじゅうさんつぎ どうちゅうすごろくめいぶついり 東海道五十三次 道中双六名物入 |
 |
特-0699 |
とるそのあるせいぶつ トルソのある静物 |
 |
特-0702 |
とうかいどうごじゅうさんつぎまんがえまき じょうげ 東海道五十三次漫画絵巻 上・下 |
 |
特-0741 |
とよはらくにちか いばらぎどうじ 豊原国周 茨木童子 |
 |
特-0747 |
とうとさんじゅうろくけい なかす みつまた 二代歌川広重 東都三十六景 中洲 三ツ俣 |
 |
特-0750 |
とうきょうはいゆうおおみたて 東京俳優大見立 |
 |
特-0757 |
とうせいみたてさんじゅうろっかせん なぞのあやめ おおたかのとのも 歌川国貞 當盛見立三十六花撰 謎のあやめ 大高主殿 |
 |
特-0770 |
つぼねいわふじ ちゅうろうおのえ 歌川国貞 局岩藤 中老尾上 |
 |
特-0785 |
どうちゅうおまもり 道中お守り |
 |
特-0789 |
どうちゅうこものいれ 道中小物入 |
 |
特-0790 |
どうちゅうようじしゃくひどけい 道中用磁石日時計 |
 |
特-0791 |
だいじゅうにかいえいぎょうほうこくしょ 第十二回営業報告書 |
 |
特-0795 |
どうろふしんしゃしん 道路普請写真 |
 |
特-0796 |
なかむらじんじょうこうとうしょうがっこう 中村尋常高等小学校 |
 |
特-0799 |
たなかひさらがこう 「ゆめこちゃんとげんちゃん」 田中比左良画稿 「夢子ちゃんと幻ちゃん」 |
 |
特-0800 |
たなかひさらがこう「かすとりざっしようき」さしえ 田中比左良画稿「カストリ雑誌妖気」挿絵 |
 |
特-0819 |
なべしまきいのかみせきふだ 鍋嶋紀伊守関札 |
 |
特-0825 |
なかむらのしょうかんせんじ 中村荘官宣旨 |
 |
特-0826 |
ちぎばかりかふふれぼくしょ 千木秤下付触墨書 |
 |
特-0827 |
ちぎばかり 千木秤 |
 |
特-0828 |
ちぎばかり ふんどう 千木秤 分銅 |
 |
特-2298 |
でんどうどりる 電動ドリル |
 |
般-1007 |
ちぎばかり 千木秤 |
 |
般-1016 |
なむあみぜつぶつひ 南無阿弥絶佛碑 |
 |
般-1021 |
だいとうばすいじんひ 大東場水神碑 |
 |
般-1022 |
とうこうじさいれい 洞興寺祭礼 |
 |
般-1026 |
なかせんどうみたけかんがいかん 中山道みたけ館外観 |
 |
般-1031 |
とうぼうひしんじょうぶん 逃亡婢進上文 |
 |
般-2293 |
とらんしっと(そくりょうき) トランシット(測量器) |
 |
般-2294 |
とらんしっと(そくりょうき) トランシット(測量器) |
 |
般-2295 |
とらんしっと(そくりょうき) トランシット(測量器) |
 |
般-2298 |
でんどうどりる 電動ドリル |
 |
般-2299 |
どりるのかえば ドリルの替え刃 |
 |
般-327 |
とうぐわ 唐鍬 |
 |
般-332 |
ながまんが(たのくさびっちゅう) 長マンガ(田の草備中) |
 |
般-334 |
なまかわびっちゅう ナマカワ備中 |
 |
般-362 |
とのぜん 殿膳 |
 |
般-378 |
ちゃわんばこ 茶碗箱 |
 |
般-395 |
つぼきり 壺錐 |
 |
般-425 |
とっくり 徳利 |
 |
般-430 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-431 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-432 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-434 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-435 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-436 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-437 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-438 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-439 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-440 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-441 |
つちにんぎょう(つちびな) 土人形(土雛) |
 |
般-452 |
ちょきんばこ 貯金箱 |
 |
般-478 |
どいつせいかめら ドイツ製カメラ |
 |
般-5029 |
たばこぼん 煙草盆 |
 |
般-5039 |
ついたて 衝立 |
 |
般-521 |
たいむ TIME |
 |
般-525 |
とかき 斗掻 |
 |
般-553 |
てれび テレビ |
 |
般-888 |
とうようにっき 當用日記 |
 |
般-5201 |
たいがーてまわしけいさんき タイガー手廻計算器 |
 |
特-0845 |
たなかひさらしょかん 田中比左良書簡 |
 |
特-0846 |
たなかひさらがこう 田中比左良画稿 |
 |
特-0983 |
どたんばえいがふぃるむ 「どたんば」映画フィルム |
 |
特-0984 |
どうちゅうようかいちゅうねんすうはやみひょう 道中用懐中年数早見表 |
 |
般-5282 |
ちょうせい きねんたおる 町制施行60周年記念タオル |
 |
般-5283 |
ちょうせいしこうろくじゅしゅうねんきねん けいとうばん 町制施行60周年系統板(ミーモ) |
 |
般-5342 |
つちびな まさおかとつるちよ 土雛(政岡と鶴千代) |
 |
般-5345 |
つちびな まりつき 土雛(毬つき) |
 |
般-5346 |
つちびな だいりびな めびな 土雛(内裏雛 女雛) |
 |
般-5343 |
つちびな かとうきよまさ 土雛(加藤清正) |
 |
特-0996 |
とうのうみたけちょう 東濃御嵩町 |
 |
特-0997 |
とうのうみたけちょう まちなみ 東濃御嵩町 街並み |
 |
般-5373 |
とうせいゆたんぽ 陶製湯たんぽ |
 |
般-5375 |
でんきあいろん 電気アイロン |
 |
般-5377 |
ちょうちん(いちおくいっしん) 提灯(1億1心) |
 |
般-5380 |
だいりびな 内裏雛 |
 |
般-5378 |
でんきすたんど 電気スタンド |
 |
般-5386 |
だいりびな おびな 内裏雛 男雛 |
 |
般-5387 |
だいりびな めびな 内裏雛 女雛 |
 |
般-5388 |
だいりびな 内裏雛 |
 |
特-0700 |
ちょうすいあん へんがく 聴水庵 扁額 |
 |
特-0808 |
とうざちょう 当座帳 |
 |
特-0527 |
どたんば びでおてーぷ 「どたんば」 ビデオテープ |
 |
般-5344 |
つちびな やえがきひめ 土雛 (八重垣姫) |
 |
般-5209 |
とりかご 鳥かご |
 |
般-5208 |
とうせいおろしき 陶製おろし器 |
 |
特-1059 |
だるま 達磨 |
 |
特-1050 |
なにわこうじょうやどちょう 浪花講定宿帳 |
 |
特-1058 |
たけにふくろう 竹にふくろう |