• powered by Google Translate
    文字サイズ
    背景色
くらし・手続き

(国民健康保険)70歳から74歳までの方の窓口負担について

自己負担限度額の変更

平成30年8月から、以下の通りに自己負担額が変更になります。

区分 外来+入院(世帯) 4回目以降
外来(個人)
現役並み 所得690万円以上 252,600円+(医療費-842,000円)*1% 140,100円
所得380万~690万円 167,400円+(医療費-558,000円)*1% 93,000円
所得145万~380万円 80,100円+(医療費-267,000円)*1% 44,400円
一般 18,000円
※上限14.4万円
57,600円 44,400円
低所得Ⅰ 8,000円 24,600円
低所得Ⅱ 8,000円 15,000円

平成26年度から、70歳から74歳の国保加入者のみなさんの医療機関等でお支払いいただく窓口負担が見直されました。

70歳から74歳までの窓口負担

70歳の誕生月の翌月(※)から医療費の窓口負担が2割になります

  • 1日が誕生日の方はその月から2割になります
  • 一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です。
  • 70歳の誕生月(1日が誕生日の方は誕生月の前月)に「被保険者証兼高齢受給者証」をお送りします。翌月から医療機関にかかるときに提示してください。

高齢受給者証の一体化と有効期限

高齢受給者証が令和3年8月から被保険者証と一体化され「被保険者証兼高齢受給者証」となりました。
有効期限は毎年7月31日です。
世帯の所得に応じて毎年8月1日以降の負担区分を決定し、新しい「被保険者証兼高齢受給者証」を7月中にお送りします。
8月1日以降に医療機関にかかるときは、新しい被保険者証兼高齢受給者証を提示してください。

関連情報
このページの
担当部署

保険長寿課
電話 0574-67-2111

ご意見・お問い合わせ

矢印 矢印(四角) 注意情報 くらし・町政 観光・イベント 事業者向け ご意見 設定 検索 もしものときには お知らせ オンラインサービス 町アイコン タグアイコン
AIスタッフ相談窓口 皆様の質問にお答えします!